セミナー

日本のこころ文化講座「旧暦で楽しむ年中行事と室礼」

日本人として身につけておきたい日本の伝統文化を学びませんか?

平成28年5月2日(月) 18時30分~20時30分
「旧暦で楽しむ年中行事と室礼」~行事のこころを形にして日本人のこころを見る


第1回 花の行事と「天道花作り」 旧暦4月8日 新暦5月14日
春から初夏にかけては花見、花祭り、天道花、花折始め、花供養等々、花の
行事が目白押しです。花は農耕や世の中の前兆を占い、神様の依代として神
聖視されてきました。高く掲げる天道花は田の神様を迎える依代です。

室礼 天道花作り
花々を束にして供える天道花をしつらえます

お申し込みはこちら
※第2回目以降も随時申し込みを開始いたします。

ページ上部へ移動