セミナーのご案内
日本の伝統文化の源流をたどり、その歴史的背景や日本人の心と信仰の原点を探求するセミナーです。
伝統文化啓発のための講演会や全国各地の神社仏閣や史跡を巡るなど、地域の歴史伝統を学び、その中から日本文化を再発見していくことを目的に開催しています。
過去のセミナー
-
- 神社検定教養講座「日本の四季と神と祭り」第8回「重陽節供」8月23日(土)開催
-
受付終了
-
- 京都・「石清水八幡宮を学ぶ」特別な一日
-
受付終了
-
- 神社検定教養講座「日本の四季と神と祭り」第7回「八月十五夜 放生会」7月19日(土)開催
-
受付終了
-
- 第13回神社検定「壱級」対策講座
-
受付終了
-
- 第13回神社検定「弐級」対策講座
-
受付終了
-
- 第13回神社検定「参級」対策講座
-
受付終了
-
- 第13回神社検定「初級」対策講座
-
受付終了
-
- 神社検定教養講座「日本の四季と神と祭り」第6回「七夕 相撲」6月28日(土)開催
-
受付終了
-
- バケツで育てるお米栽培キット【おうちで田んぼ学校】
-
受付終了
-
- 神社で学ぶお米の学校「田んぼ学校」田植え+稲刈り体験
-
受付終了
-
- 神社で学ぶお米の学校「田んぼ学校」【田植え編のみ】
-
受付終了
-
- 【5月11日(日)開催】見て触れて学ぶ「神社のいろは」in 國學院大學祭式教室
-
受付終了
過去のセミナー174件